1. ホーム
  2. 学部一覧
  3. 農学部
  4. 応用生命科学科
トップの背景

農学部応用生命科学科

概要


電気電子1

生命現象を解き明かし、
バイオの力で有用物質を開発・生産。

 応用生命科学科では、化学と生物学を基盤として、生物を構成する成分の性質や各成分と環境との相互作用を学際的で柔軟な視点から探求し、生命現象を深く理解するとともに、バイオテクノロジーを駆使した有用物質の生産や食糧とエネルギーの持続的な供給システムを開発します。このような教育研究プログラムを通じて、人類の生活の質の向上に貢献できる人材を育成し、地域、ならびに世界の産業界や研究機関に輩出します。




応用生命科学科での3つの学びのポイント


1.応用生命科学の基盤となる基礎学理の習得

  講義と実験を通して、応用生命科学の基盤となる化学と生物学の基礎知識を習得。

2.生物の様々な制御機能を解明

  原子・分子・遺伝子・細胞・生物個体レベルでの実験を通した実践的な技術と知識を習得。

3.最新のバイオ技術で有用物質を開発

  生物の機能を解明するだけでなく、新しい機能や有用物質を開発・生産。



 生命科学の基盤を構築するために、物理化学、有機化学、分析化学、生化学、分子生物学、細胞生物学、生物情報学等の科目とこれらに連動した実験・実習科目を相互に密接に関連づけて積み上げ式に編成したカリキュラムを提供します。さらに、食品や医薬・農薬、化粧品等の開発に関連した応用的・実践的な科目と生命現象を取り巻く環境や社会生活に関わる科目を履修し、産業界のニーズに対応した即戦力と地域やグローバル社会の中で生き抜く適応力を育みます。



取得可能な資格


高等学校教諭第一種免許状(理科)


食品衛生管理者


食品衛生監視員受験資格


甲種危険物取扱者受験資格


普及指導員(受験資格・卒業後の実務経験必要)


林業普及指導員(受験資格・卒業後の実務経験必要)